安定した仕事と高い工賃で、“働きたい”を応援します
就労支援センターこんぱすは、就労継続支援B型として、物流倉庫での仕分けや梱包など、安定した作業を日々提供しています。
豊富な仕事量があるからこそ、全国でも数少ない高い工賃水準を実現。支援員が一人ひとりに合わせて作業を振り分け、体調や生活リズムにも配慮しながら無理なく働ける環境を整えています。
仲間と協力し合いながら取り組む作業を通じて、安心して続けられる職場で、もう一度「働く一歩」を踏み出してみませんか。
スタッフインタビュー
スタッフインタビュー
就労支援センターこんぱす 4つの特徴
働きやすいスケジュール調整
就労支援センターこんぱすでは、体調や生活リズムに合わせて出勤日数や作業時間を柔軟に調整できます。
「フルタイムで働くのは難しい」という方も、無理のないペースで続けられるのが特徴です。
焦らず、自分に合った働き方を見つけられる環境です。

実社会につながる実践的な仕事
提供する作業は、実際の物流を支える大切な役割です。
仕分けや梱包といった作業を通して、日常生活や一般就労にも活かせる力を育むことができます。
実際の現場に近い環境だからこそ、「働く実感」を得ながら経験を積むことができます。

後天的な障害を持つ方にも安心の環境
突然の病気や事故で働きにくくなった方が多く利用しています。
「働きたい」という思いを大切にし、無理をせず社会とつながる一歩を踏み出せるよう支援しています。
経験を問わず安心して取り組める作業内容なので、初めての方でも安心です。

地域に根差した安心の支援体制
広島市・廿日市市を中心に、地域に根差した活動を続けています。
地元に密着した事業所だからこそ、通いやすく、安心して長く働き続けることが可能です。
地域とのつながりを感じながら働けるのも大きな魅力です。

募集要項(利用者募集:障がいのある方)
募集対象 | 身体・知的・精神・発達・視覚・聴覚・高次脳機能障害・難病の方 「前に進みたい」「自立したい」という意欲を持ち、原則として毎日通所できる方 一般就労や社会参加を目指したい方 |
利用日時 | 月曜〜金曜(週休2日・月8日休み、土曜は事業所カレンダーによる) 10:00〜14:00(曜日によって若干の変動あり) |
工賃(目安) | 日給 1,700円 精勤手当 10,000円 月額最高 49,100円 |
訓練・作業内容 | 企業からの請負業務(紙製品作成、プラスチック製品組立、ネット販売商品の検品・梱包など) 施設外就労(店舗清掃、開店前準備、軽作業・検品など) |
送迎・食事 | 原則は各自通所、困難な方には送迎あり 冷凍弁当の提供あり(実費) |
特色 | 安定した作業量で高い工賃水準を実現 一人ひとりの特性に合わせた作業の振り分け 仲間と協力しながら働ける安心の環境 |
利用者の“働きたい”を支える生活支援員を募集します
就労支援センターこんぱすでは、障がいをお持ちの方が安心して通所し、就労に向けた一歩を踏み出せるよう日々サポートを行っています。
生活支援員の役割は、利用者の体調確認や生活面での相談対応、作業中の見守りや声かけなど、日常に寄り添うことです。経験や資格は問いません。
大切なのは、相手の気持ちに耳を傾け、寄り添う姿勢です。未経験から始めたスタッフも多数活躍中。あなたの優しさや誠実さを活かして、一緒に利用者の成長を支えていきませんか?

働く力を育てる職業指導員としても活躍できます。
物流倉庫での仕分けや梱包、検品作業など、実際の仕事に近い環境を活用して利用者の“働く力”を育むのが職業指導員の仕事です。
体調を確認しながら、一人ひとりに合った作業を振り分け、実務の指導や簡単な記録入力を行います。管理者が常駐しているので、未経験の方も安心。半年後には正社員登用の道もあり、安定したキャリアを築くことができます。利用者と共に現場で汗を流し、社会参加を後押しするやりがいのある仕事に挑戦しませんか?

募集要項(生活支援員/職業指導員)
募集職種 | 生活支援員/職業指導員(パート) ※正社員登用制度あり(実績あり) |
仕事内容 | 就労継続支援B型事業所「就労支援センターこんぱす」において、障がいのある利用者の就労や生活を支援する仕事です。 生活支援員:利用者の体調確認や生活面での相談、作業中の見守り・声かけを中心にサポート 職業指導員:物流倉庫での仕分け・梱包・検品など、実際の作業を指導し、利用者の特性に合わせて作業を振り分ける業務 いずれの職種も、支援記録の入力やチーム内での連携業務を行い、管理者が常駐している中で安心して進められる環境です。未経験の方でも始めやすく、人と関わることが好きな方に向いています。 |
勤務条件 | 雇用形態:パート(正社員登用あり) 勤務時間:9:30〜15:30、または9:00〜16:00の間で4時間程度(休憩60分) 週3日以上勤務(労働日数は相談可) 休日:日曜、その他(事業所カレンダーによる)、GW・お盆・年末年始休暇あり |
賃金・待遇 | 時給:920円〜1,200円 通勤手当:実費支給(上限月額10,000円) 精勤手当あり 昇給あり(前年度実績:時給+50円〜200円) 賞与あり(年3回/30,000円〜150,000円 ※前年度実績) 各種保険加入(勤務条件に応じて) 正社員登用制度あり(過去実績あり) |
応募資格 | 年齢・学歴不問、経験不問 普通自動車運転免許(あれば尚可/AT限定可) 福祉に関心があり、人に寄り添った支援ができる方 |